Behind The Piano 01
長年構想を練りつつも、なかなか実現できない作品があります。
楽器の王様ピアノへの憧れから、ピアノのような豊富な表現力をもつ音楽にドラムセットの表現力で同様の情報量の音楽を作れないだろうかというものです。88鍵盤/10本の指に対して、8個前後の太鼓・シンバル/4つの手足で奏でるハンデとして、アルゴリズム作曲の手法を使うことを前提とします。
Roland のエレクトリックドラムTD-7を発売時に購入したときに、いろいろと実験したことがありますが、MIDIの遅延が気になったり、音楽理論をMIDIプログラミングに落としこむところに時間がかかり、なかなかつかえるものに発展できませんでした。
しかしこのままではいつまでたってもできないということで、音楽に対してとてもポジティブでいられる今、まずはファーストステップとしてとりあえず形にしてみることにしました。
Mac Book Proにプログラミング環境はMAX、MIDIインターフェイスはUSB、エレドラは TD-7を使います。TD-7がまだ現役で使えることがとても嬉しいです。(MIDIの遅延は気になりますが、もっと制作がすすむころには機材のアップグレードで解消するでしょう)
ピアノ音源はソフトシンセやDTM音源以外にしたかったので、シンセのプリセットにしました。
ピアノ曲もどきに聴こえるでしょうか。
本来は音だけで評価されるべきものと思っていますが、ブログで公開する性格上「これではなんのことかわからない」ということになりますので、記録用として撮った動画もアップしました(遅延補正のため音声トラックを少し前にづらしています。また生音がないと叩いているリアリティがないので、少しミックスしています)
私の(?)髪の毛で、左側がみえなくなってしまいましたm(_ _)m 最近JoJo Mayerが好きなので・・(ここはH太郎ではないっ/)
あと画面上にはクラッシュシンバルに見立てたパッドが見切れています。
簡単に説明ですが、セットとしてはシンバル2、スネア、タム3点セットを想定しています。ライドとハイハットは高音パート、クラッシュは音を重ね、フットハイハットはリリースタイムをコントロールしています。
今回はアルゴリズムがシンブルだったので、より高度にするために次回のプログラム言語はCかなと思っています。
Comments are Closed