月別: 2023年5月

 

Finger Drumming / SP-808

最近ネットで動画を見ていて、フィンガードラミングというものをやりたくなりました。AKAIのMPCシリーズがこの世界では昔から有名ですが、20年以上前に購入したRoland SP-808(1998年発売)があるのを思いだし、これでできるのかどうか試してみました。

まずデータ保存されているメディアが特殊であるため、ZIP Drive(取り外し式のバードディスクのようなもの)が無事か、そしていくつかあるメディアに何が入っているかを恐る恐る確認しました。
当時同梱されていたデモのデータを編集して、問題なく演奏のためのセットアップできてほっとしました。当時流行っていたJungle Drumming soundがいっぱい入っていて懐かしいです。

このマシンはとてもユニークな機能を多数持っており、これが面白くて買いましたが、一番実用上優れていたのは、長尺のフレーズサンプルを同時にポン出しできることではないでしょうか。そのためZIP Driveになっています。音楽以外にも映像などにセリフをつけるのにも便利でした。実際、ゲームイベントでデモ動画にあわせてライブ演奏をしたこともあります。
昔は個人の機材で仕事をすることを当たり前のようにやってました。会社で購入してもらえないわけではなく、自分がほしい機材で創作をしたいからです。最新のシンセがでるとメンバーの誰かが買って会社に持ってきていました。

さてフィンガードラムの結果ですが、駆動しているトライブの上をぶっ叩くことに抵抗がありますね。ZIP DriveにOSが入っているため、ドライブが破損したらアウトです。楽しいのですがこのようなことはあまりやらないほうがよさそうです。フィンガードラムテクについては、修行がいることがわかりました。

また実際に使っている動画も見つけました。Sketch Showのライブで細野さんが使っています。


52:03あたり

このようにYMO関連の動画をついつい見てしまうのですが、当時を思い出しながら自分のいろいろなスイッチが入っているのを感じる今日この頃です。

YMOの時代の音楽は、右肩上がりの社会が大きく影響していると思います。
もっと具体的に言えば、半導体メモリの容量、CPUのbit数、周波数、これらがダイレクトに影響しています。新しいシンセやサンプラー、エフェクタなどの機材が発売されるたびに、新しい音、聴いたことがない音に出会えました。
語弊があるかもしれませんが、一方向に進化してきた音楽、PCがひととおり音楽を表現するのに十分な性能をみたしたあとは、聴いて驚くような音に出会うことは少なくなりました。それと同時に時代の先端を感じる音楽は少なくなり、これまで古い音楽とされてきたものが逆に新しく感じるようになり一巡しました。音楽を創る人も、聴く人も多様化し、ビジネスモデルも大きく変化しました。

最近、多様性のある社会がさかんに提唱されています。エントロピーが増大するがごとく、時代の流れは制約のない自由の方向に進んで行きます。このブログでも以前、自由がゆえの不自由、不自由がゆえの自由というものを音楽の創作の過程で経験したことをとりあげました。学校生活の校則にたとえていうとと、統一された制服という規則の中で、いかにおしゃれをするか、人と差別化するか、という創造性というものと似ています。私服が校則になると、されらに創造の幅は広がりますが創造性が増すかといえばそれは別で、毎日着る服選びに、すくなくとも制服のときよりはエネルギーをつかうことになります。(スティーブ・ジョブズはそのため毎日黒のタートルとジーンズだった)どちらが良いのかは人によって違いますが、こういう関係にあることをとても興味深く思っています。

音楽の世界は、過去の多くの人が知っているアーテイストのような成功を収めることはかなり難しく、コニュニティーやサロンのような、単位での成功になるのではと思われます。これは社会の単位が小さくなってきている証拠で、これまで大きな枠の中のルールに従っていれば安心だったものが、この枠が細分化、多様化されることで個人が埋もれる可能性が高くなってきました。
多様性の社会では、個人の存在感を高める努力も不可欠になるのではと思っています。

このように音楽を通して社会を見ることを、このブログではよくやっていますが、最近ではなんといっても生成AIの話題でしょう。
私もいろいろ試していますが、今の段階で画像にくらべて音楽のクォリティがかなり低いと感じています。やはり時間軸という次元がひとつ多いので難しいのでしょう。しかしアートも音楽もいくらAIがすごい作品をつくったとしても、人間の趣味が多様化した現在、その一つが与える影響は、少ないでしょう。(一つのコミュニティにすぎない)またすごい作品ができるのならそれはそれで素晴らしいことだと思います。
また脱線続きの投稿になってしましたが、多様な話題がこのブログです。と、いえればかっこいいのですが、ただまとまりがないだけ。